店の電気とコンプレッサーについて考える。
現在の店の電気代は毎月5000円前後。
店舗としてはかなり安いと思うw
以前は間引いていた蛍光灯がLEDにしてから総て点灯している上に、範囲も広がってるのに電気代は据え置きだからLED蛍光灯と電気会社変更の効果はかなり出てる感じ。
最近、コンプレッサーをもうちょい大きくしたいと検討中。
ポリッシャーやサンドブラストが安心して動かせる程度に…
一番いいのは動力契約して3相200Vを引いちゃう事だけど…
3馬力コンプレッサーを買ったとして電気代が5000円程…
100V電源のコンプレッサーの現在の電気代が多めに見積もっても1000円
差額4000円…
やっぱ高いな~
タイヤチェンジャーとか導入するには動力があると便利なんだけど用途が少なすぎる!
エアコンをがんがん使うならエアコンまで動力にしてしまえばちょっと良いかも?
とりあえず電気代が10000~15000円に到達するまでは特にメリットがなさそうなので動力導入は断念かな…
と、言うことで現在の単相契約で導入できるコンプレッサーを検討中。
1,動力コンプレッサーをインバーターを挟んで単相200Vで運用…
自宅ガレージな人ではそこそこ一般的な手段らしいけど…いろいろ不便もありそう。
2,単相200V用コンプレッサーを導入。
中古流通は皆無なので新品を買うしか無い。
選べる物がめっちゃ少ないけど3馬力60Lで20万円程の製品を発見。スペック的には十分っぽい?
3,100Vコンプレッサーの大きいモデルを導入。
ネットで調べる限り3馬力とか5馬力とかわけわからない商品がけっこう流通してる。
しかし、まず嘘スペックとして間違いないから買っても後悔する可能性が高い。
4,100Vコンプレッサーを買い足して並列接続する。
一番現実的かもしれない?
現在のコンプレッサーは静かだしなかなか気に入ってるので同じのをもう1台買い足して使うのも悪くないかもしれない…
まぁこの4パターンで現実的なのは2と3かな。
将来的に動力を導入した時に無駄になっちゃうのが難点。
3の眉唾ものの安物を買い足して並列ってのもありかもしれない…
本当は単相200Vのコンプレッサーを買いたいけど…本体が高いのが難点…
まぁ、急ぐことでもないしゆっくり考えていくかな。
ディスカッション
コメント一覧
以前工事現場の高圧ミニコンプ(20k)にホース弄って常圧補助タンク増設(10kに減圧)
6k取り出しで使っていました!
現在の奴は更にパワフルだと思います❗
中古もたくさんあると思います❗
それと昔の油冷コンプは静かで壊れませんでしたねー
ポポポって感じで‼️
馬力はないけど😆
今時のオイルレス空冷はなんだかんだ無理があるんでしょうね😅
工事現場用のコンプレッサーを整備とかに流用してるのって見かけないですね~
高圧の代わりに吐出量少なかったりするんですかね?
最近安く出回ってるオイルレス100Vは静かな割にパワーあっていいですよw
ピストンリングが消耗品なんで数百時間に一回交換必要ですけど…
部品は500円くらいですし、コンプレッサーの実際の稼働時間なんてたいしたこと無いですからねw
http://wis.max-ltd.co.jp/kikouhin/product_catalog.html?product_code=AK98410
最新の奴はこんな感じですよー❗
基本的には同じ物で回転数上げて高圧にしてそうなスペックですね!
消耗早そうですがw