Amazfit GTR4

ずっとAmazfit Bipを愛用していたのだけど…

セールでAmazfitGTR4が安くなっていたのでついにエントリーモデルじゃないスマートウォッチを買ってみた。

で、早速届きました!

さっさと設定済ませてつけてみるとこんな感じ。
Amazfitは今までBipモデルがTFT液晶で画質が悪いかわりに常時表示でも1ヶ月バッテリーが持つって売りだったのだけど…
AMOLEDでも2週間とかバッテリーが持つようになったのでBipモデルもAMOLEDになってしまったので、上位モデルを買うことに…

GTR4は常時表示にも対応しているけれど、AMOLEDはバッテリー消費が激しいので常時表示にすると1週間くらいでバッテリーが切れるらしい(それでも他メーカーのモデルと比べると驚異的なバッテリー持ち)

充電画面がなんかSF!

ZeppOS2.0対応であとからアプリを追加できるのでGoogleマップと連動して通知してくれるアプリを入れてみた。
バイクで走行中とかはスマホホルダーで画面見れるけど、徒歩ナビのときってスマホずっと手に持っていないと目的地わからなくて不便なので、これは割りと便利な気がする。

純正のコンパスも今までのよりもとても見やすい。

電卓アプリ。
タッチ操作の感度が良いのでこの画面でも操作は問題なし。

メトロノームアプリ。
これちょっと欲しかったのよ…

もちろんウォッチフェイスもいろいろ選び放題。
今はこんな漢字のモデルで安定中。

ウォッチフェイスを大量にダウンロードしたり色々設定試したりを繰り返している状態で7日経過で残り40%
設定いじったりせずに普通に使ってればカタログスペック通り14日持ちそうな感じ。(心拍数測定1分、血中酸素測定、ストレス値測定ON)

画面は常時表示じゃなくなったけど手首を上げたときの反応が良いから全然ストレスには感じないかな?

久々に良いガジェットを買えた気がする!

Amazfit GTR4 スマートウォッチ 日本語対応 Alexa対応 デュアルバンド リアルタイムナビ 音楽保存 通話 Line通知 アプリ通知 5atm防水 健康管理 心拍数 睡眠 ストレス 150種類スポーツモード 筋肉トレーニング ゴルフ 水泳 ZEPP OS搭載 ミニアプリ リモート撮影 TO-DOリスト 高度計 気圧計 腕時計(スーパースピードブラック)
Amazfit
Amazfit GTS 4 スマートウォッチ 日本語対応 Alexa対応 デュアルバンド 6衛星 リアルタイムナビ スマート軌道補正 音楽保存 通話 Line通知 アプリ通知 5atm防水 健康管理 心拍数 睡眠 ストレス 150種類スポーツモード 筋肉トレーニング ゴルフ 水泳 ZEPP OS搭載 ミニアプリ リモート撮影 TO-DOリスト 高度計 気圧計 腕時計(インフィニットブラック)
アマズフィット(Amazfit)
Amazfit GTS 4 Mini スマートウォッチ 日本語対応 Alexa対応 着信通知 Line アプリ通知 5atm防水 GPS内蔵 音楽再生 心拍数 睡眠 ストレス 120種類スポーツモード OS搭載 ミニアプリ iPhone&Android対応 薄型 軽量 腕時計(ミッドナイトブラック)
Amazfit

日常

Posted by さぼてん