トレーラージャッキの高さ調整&ピントルフック購入。
なんかブログの更新がキャッシュに反映されてませんでした(・_・;)
今年に入ってからもちまちま書いてたのにトップページが更新されていないという悲しい事になっていた(´Д⊂グスン
設定変更してこれでOKなはず!
ページ容量が地味に大きいからキャッシュ使わないと表示遅くなっちゃうけどキャッシュ反映のタイムラグとか考えるとキャッシュ無しの方がいいのだろうか…
まぁしばらく様子見。
トレーラーをローダウンした結果トレーラージャッキが短くて荷台に荷物を載せた時に使えなくなってしまったので対策した!
最初はトレーラージャッキ自体をローダウンに加工できるかと思っていたけれど…
切断溶接でローダウンするしかなさそう…なので取り付け位置自体を持ち上げてみた!
ガレージにあった端材をこんな感じに加工。
これを挟んでトレーラージャッキを取り付けて完成。
5cmくらいジャッキが上にずれたのでコレで大丈夫かな?
コレでも高さに問題が出るようならさらにジャッキの組付け方向の変更で3cmくらい上げれるからなんとかなるはず。
つづいてピントルフックを買いました!
ヒッチメンバーのブラケットを差し替えて取付。
ブラケットはヒッチメンバー工房で送料代引き手数料込みで5000円。
ピントルフック本体は8000円程。
用途はもちろんトレッカー用。
トレッカーを改造してトレーラーソケットに変更しようと思ったけれど…
実際トレーラソケットの動きを確認したら思ったよりも可動域が少なく積み込みの為に傾けた時が心配だったのでピントルフックで正しく使用する事にした。
連結部はこんな感じ。
積み込み時はこんな感じ。
これで荷台部分をウインチで上に引っ張りあげると自重でガチャンとアームが元に戻るのだけれど・・・
この水平の状態だとフレーム後部が高すぎて車の底に干渉しそうなので傾けて使うようにトレッカー側を調整する事に。
ヒンジ部分についてるチェーンでアームの戻る位置を調整出来るので調整。
ヒンジ調整後の写真は撮り忘れてた!
とりあえずコレでトレッカーの出動準備は完了。
トレッカーは荷台が回転するから運転時は重連トレーラーのような動きになるのかな?
今度親の車乗っけて運転の練習だ!
しかし、ピントルフックとヒッチボールを付け替えて使うのがスマートじゃない…
付け替えて使うもんだからブラケットのがたつき防止金具は工具使うから使い勝手が悪いし…
トレーラー側をピントルフック用に改造しちゃおうかな?
ディスカッション
コメント一覧
放浪してて流れ着きました
トゥドーリーとか珍しいです
もうご存知かもしれませんが、ヒッチボール型のピントルフックもありますです
ヒッチボールにもアイボルトにも両用できて便利です
ヒッチボール型のピントルフックも検討したのですが
ボールサイズの2インチ以上のアイボルトしか使えないため実際には利用できる用途が殆ど無い事がわかりました。
当方のトレッカーもアイボルトのサイズは2インチもありませんので使用不可です。
ピントルフック両用タイプは強度的にも大きく劣るらしいので実質はドレスアップパーツなのかも?
ボールに傷がつくとトレーラーカプラ側も傷んでしまうのでその都度交換した方が良さそうです。