デリボーイにサブバッテリーを乗っけてみた。
少し前にサブバッテリー自体は乗っけてたんだけど予定してたものが全部ついたのでアップ!
ウインチを使ったりコンプレッサーを使ったり、車中泊をしたりと停車中の電源使用が多いのでサブバッテリーを積んでバッテリーあがりを気にせずに電装を使えるようにしてみた!
主な出番は車中泊だと思うけどw
買ってきたバッテリーはホームセンターで一番安く打ってる定番の40B19L。
軽自動車等で定番のサイズでホームセンターでよくディスカウントされてる奴。
キャンピングカーでは密閉式のディプサイクルバッテリーが定番だけど高いので普通のバッテリーで。
開放型のバッテリーは充電中や大出力を使用中は水素ガスを出すので屋外設置や専用ケースに収めて使用するのが一般的。
でも、実際のところはよっぽどな事をしない限り危険なほどのガスは出ないので今回は室内にそのまま設置します!
隙間風の多いデリボーイの換気能力ならまず問題はないだろう!(真似する人は自己責任で!)
いろいろと設置してこんな感じに収まりました。
設置場所は運転席の下。
もともとデットスペースだった運転席下に荷物が溢れてきたw
右側に見えるリレーは充電用リレー。
常時接続ではメインバッテリーを消費してしまうし、使った後にいちいち降ろして充電器にかけるつもりも無いのでエンジンが発電をしていない時は自動でリレーをカットする回路にしてます。
キーOFF時はもちろんOFF、キーONでもエンジンがかかって居ない時はOFF。
メーターのチャージランプから信号をもらってACGが正常な発電をスタートした時だけ通電するように配線。
助手席側から見るとこんな感じ。
100Vのインバーターとシガーソケットを付けておいた。(仕事用のレシートプリンターの充電で100Vは結構使う。)
今までメルテックの150Wインバーターを使っていたけど矩形波インバーターのためノーパソが正常に動かなかったりといろいろ問題があったのでサブバッテリー搭載ついでに中華製正弦波インバーターを買ってみた。
600Wあるので多少は家電製品も使えます。
電動ドリルも車載してるので電動工具も少しは使えるようになった。
固定方法はアルミアングルにをシートフレームに両面テープで貼り付けてソレに両面どめ。
もし落ちるようならアルミアングルをちゃんとリベット止めに直す予定。
(シートフレームにウインチが載ってる関係でできれば外して加工たくないw)
更に加工したのがコレ。
キーを抜いていてもこのスイッチを切り替えればサブバッテリーの電源からナビを起動できる!
今まで車中泊の時は小さなワンセグテレビを使っていたけれどコレで車中泊時もカーナビ画面でテレビが見れるw
更に運転席の後ろには以前、知人に頂いた9インチ液晶を取り付けたので後部の寝床から大画面でテレビが見れます!
とりあえずサブバッテリー系の工作は以上!
あとはデリボーイ関連の日記。
前回の車中泊時には既にバッテリーはついてたんで夜は一晩中扇風機が回ってました。
扇風機があるだけで夏の車中泊はだいぶ快適になる!
購入時からデリボーイの助手席についていた扇風機。
最初からかなりボロかったものの何度もスライドドアに挟まれたりしているうちに首振り機能がバカに・・・
異音もひどかったので買い替え!
ちょっとレトロな外見になりましたw
前のよりも取り付けの角度調整ができるようになったのでスライドドアに挟まれることは少ないかも?
車中泊時は後部に移動するので配線は露出したままに!
こないだのタイヤ交換後、フロント2本だけタイヤのバランスとって来ました~
ハンドルの振動もこれで解決!
ディスカッション
コメント一覧
ほんとにすごいですね(≧▽≦)
今年からデリオーナーになりました。
まじでカスタムやらすごすぎます!!!
勉強になります。
わからないことを教えて頂きたいのですがよろしくおねがいします!(^_^)ノ