FZ6-S S2 プロジェクターヘッドライト化②

注文していたHIDバーナーが届きました!

今回買ったのはバーナーの位置が調整可能を歌ってるものを試しに購入しました。

 

が・・・

 

ダメです。

さすがチャイニーズ。

H1対応をうたっているのにH1の本来のフィラメント発光位置までバーナーを動かすことが出来ない・・・

しかも、裏面に台座取り付けネジの段差ができているため今回買ったプロジェクターに取り付けるのは困難・・・

台座関係はネジ固定をやめてエポキシにしちゃえばいいんだけど・・・

 

調整機構も作りが粗悪で走行の振動やなんかでパーツ脱落してバーナーの固定が馬鹿になりそうなので使用はやめました。

 

ってわけでとりあえず6000Kのままで車両にヘッドライト装着!

 

カウルがめちゃくちゃ汚いwww

ずっと洗車してないものなぁ~

そしてカットラインはこんなかんじです。

 

LOビーム

右上がりに見えるのはサイドスタンド状態だからで本当は若干左上がりのカットラインです。

Hiビーム

2灯が重なっててわかりにくいけれどLoビームの上側が台形に広がる感じです。

 

ハイビーム時ももっとワイドでいい気がするのだが・・・

実際に走って見ないとわからないな・・・

ちなみにこの配光はプロジェクター内の遮光板の形をそのまま映し出してるだけなのである程度加工は可能。

 

遮光板の形状を図にするとこんな感じ。

 

ロービームとハイビームの切り替えは青い遮光板をパタパタ倒してるだけ。

遮光板の形状は上下左右が反転されて配光になるので上側の光は下の遮光板に影響します。

ロービーム時のカットラインを弄りたければ青い遮光板を加工すればOK

ロービーム時にもうちょっと足元を照らしたいなら上の遮光板を広げるって感じ。

 

ちなみにハイビーム時の配光を更に上に飛ばせると峠走りには有効なのだけど青い遮光板の可動部&ソレノイドがあるのでコレ以上上に配光を飛ばすためにはソレノイドの移設が必要になるからお手軽とはいかないか・・・

 

とりあえずノーマル状態で走行してみてから気に食わない場所は加工していこう。